2010年02月25日

羽田空港、濃霧でダイヤに大幅な乱れ(産経新聞)

 25日朝、濃霧による視界不良のため、羽田空港は離発着ができず欠航が相次ぎ、ダイヤも大きく乱れた。

 羽田空港によると、同日9時40分現在、73便が欠航。羽田到着予定だったが着陸できず出発地に引き返したり、他空港に目的地を変更した便は26便にのぼった。ダイヤが遅れた便は47便にのぼった。濃霧は同日昼までに解消されるが、ダイヤは終日乱れる見通し。

【関連記事】
富士山見えなかったら無料乗車券プレゼント 富士急行
関西各地で濃霧 明石海峡のフェリーも欠航
関西各地で濃霧 かすむ明石大橋、鳴門競艇も中止
滋賀で濃霧、JR東海道線遅れ影響2.8万人
諏訪湖1周遊覧船「初日の出号」

天皇、皇后両陛下 ハゼの世界展鑑賞 国立科学博物館で(毎日新聞)
<無免許運転>高浜市議に2年を求刑 名古屋地裁支部初公判(毎日新聞)
刺身パックに針混入=75歳男を現行犯逮捕−三重県警(時事通信)
協議概要、国会に報告義務=「国・地方」法案の全容判明(時事通信)
いすゞ、天然ガス車4200台リコール=フィアットの乗用車も2500台(時事通信)
posted by フルヤ サトシ at 11:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月24日

「撮り鉄」の“脱線”問題 大阪府警が捜査へ(産経新聞)

 大阪府柏原市のJR関西線で鉄道ファンが撮影のために線路内に立ち入りダイヤが乱れた問題で、府警柏原署が鉄道営業法違反(鉄道地内立ち入り)容疑での立件を視野に、本格捜査に乗り出す方針を固めたことが20日、捜査関係者への取材で分かった。府警は今後、同様のトラブルを防ぐためにも適正な捜査が必要と判断した。来週中にも立ち入り現場の実況見分を行う方針。

  [フォト]マナーを守って撮影する鉄道ファンも

 捜査関係者によると、実況見分では14日に鉄道ファンが立ち入った状況やダイヤの乱れなどの被害状況を確認する。このほか、運転士や車掌から当時の詳しい事情を聴くという。

 また、トラブル当日に柏原署員が駆けつけた際、鉄道ファンは線路からすでに立ち退いた後だったため、居合わせた別の鉄道ファンらの目撃証言や、撮影された写真なども集める。

 当初は鉄道営業法違反容疑で捜査を進めるが、実況見分を踏まえ、鉄道ファンに列車を止める意図がなかったかを慎重に判断。場合によってはさらに罪が重い威力業務妨害や列車往来危険容疑の適用も検討する。

 JR西などによると、トラブルは14日午前10時半から11時半ごろにかけて発生。柏原市青谷のJR関西線河内堅上駅付近で、団体用の貸切お座敷列車「あすか」を撮影しようと約50人の鉄道ファンが集まり、うち数人が線路内に立ち入った。

 このため、運転を一時見合わせ、上下線計45本に運休や遅れが出て約1万3千人に影響した。JR西は「業務に大きな支障が出た」として、府警に被害申告を行うことを決めている。

   × × ×

 お座敷列車「あすか」の運行トラブルをきっかけに、鉄道ファンの間で撮影マナーについて熱い議論が展開されている。

 月刊誌「鉄道ファン」(交友社)編集部は、運行トラブルから3日後の17日、ホームページに「お願いとお知らせ」を掲載。トラブルに「大きなショックを受け、危機感を深めたしだいです。線路内に立ち入ったり、他人の家屋に無断で立ち入っての撮影などは犯罪行為です」と呼びかけた。

 また、鉄道情報サイト「鉄道コム」では、「鉄道ファンのマナーを考えよう!」と題した緊急企画が始まり、一部ファンによる悪質な撮影を批難する意見も寄せられている。

 JR西によると、沿線でも線路への立ち入りを防ぐさくがない場所も多いといい、担当者も「立ち入らないようお願いするしかない」と困惑気味だ。

 滋賀県草津市のJR草津駅では20日、草津線全線開通120年の記念列車として「あすか」が登場。沿線にも鉄道ファンが駆けつけた。大阪市城東区の会社員の男性(47)は「一人が電車に近づくと、集団心理で群がってしまう。でも電車を止めるのはタブー。ルールは守らないと」と話していた。

【関連記事】
「鉄ヲタ専用車両でーす」 暴走する一部鉄道ファンの行き着く果ては…
マニア暴走!乗客は大激怒 電車止めた“撮り鉄”って?
「撮り鉄」の運行妨害でJR西日本が異例の被害届提出へ
【遊&You】ラストラン 通勤電車に夢中
「事故車両の設計携わった」 現実受け止め「頑張るから」

<大阪府医師会長>民主支持の元副会長、伯井俊明氏が初当選(毎日新聞)
3人死亡の火事で無罪=放火で起訴の男性−大阪地裁(時事通信)
雑記帳 道路標識の支柱に腐食防ぐ新素材導入 埼玉県警(毎日新聞)
<訃報>藤田まことさん76歳=俳優「てなもんや」「必殺」(毎日新聞)
【日本で働きたい インドネシア人看護師の挑戦】(上)のしかかる言葉の壁(産経新聞)
posted by フルヤ サトシ at 16:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月22日

鉄道ファン運行妨害で被害届=線路内で撮影、運休19本−JR西(時事通信)

 大阪府柏原市のJR関西線で、列車を撮影するため線路内に立ち入った鉄道ファンに運行を妨害されたとして、JR西日本は16日、大阪府警に被害届を提出する手続きに入った。JR西は「写真を撮るのは自由だが、線路外から撮影してほしい」としている。
 JR西によると、トラブルは14日午前10時35分ごろ発生。関西線河内堅上−三郷駅間で、加茂発天王寺行き下り快速電車の運転士が、線路脇に数人がカメラを持って立っているのを発見。電車を止め、乗務員や駆け付けた駅員らが線路外に出るよう促し、約30分後に運転を再開した。
 また、同11時25分ごろには高井田−河内堅上駅間でも線路脇でカメラを持った人物を発見、一時運転を見合わせた。この影響で上下線計19本が運休、26本が遅れ、約1万3000人に影響した。 

【関連ニュース】
JR西、2011年度採用計画は約1150人
JR西、ショッピングセンター運営の2子会社を合併=4月1日付
JR西、10年3月期連結売上高を下方修正=運輸収入落ち込む
元運輸部長、不起訴は不当=福知山線脱線で検察審査会
福知山線遺族ら意見陳述申し入れ=神戸検察審査会に

小林千代美議員 北教組が1600万円違法献金の疑い(毎日新聞)
<金賢姫元死刑囚>中井公安委員長、特例入国を要請(毎日新聞)
同級生「残念」と一言=大森さん告別式−石巻殺傷事件(時事通信)
<首都圏・雪>日暮里・舎人ライナー、一時ストップ(毎日新聞)
消費税論議に慎重=景気への影響懸念−平野官房長官(時事通信)
posted by フルヤ サトシ at 20:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。